ジャージのチームウエアを作るには

目次

ジャージのチームウェア作りたい方必見!

皆さんこんにちは、
日本では、トレーニングウエアを一般的に
「ジャージ」と呼んでいます。
「スウェット」と「ジャージ」にはどんな
違いがあるのでしょうか。

ユニフォームデザインやTシャツデザインから、
ロゴデザイン、WEBデザイン等、デザインを
オールラウンドに手掛ける L.P. Design 静岡
の鈴木です。当ブログではアフィリエイト広告
を利用しております。
それでは、ジャージについてご覧ください。

ジャージをかっこよく着こなすには、どうすれば
いいのでしょうか。
今回はチームウエアの「ジャージ」について、
詳しく解説します。

ジャージとは

ジャージとは、本来「ジャージー(jersey)」
といって、柔らかく伸縮性のある厚手のメリヤス
生地で作られた体操着、またはその生地自体を
指します。

17世紀、ジャージーの起源はイギリスとフランス
の間にある、イギリス海峡に浮かぶジャージー島
です。
ジャージー牛の原産地としても有名な、この島
では、牛から取った毛で防寒用セーターを作って
いて、その時の編み方が「ジャージーステッチ」
というものでした。
そこからメリヤス編みのことを、英語では、
ジャージーステッチと呼んでいます。

伸縮性、柔軟性に富み、温かいジャージー島の
セーターは評判となり、ジャージーステッチは
ジャージー島からヨーロッパに伝わり、やがて
世界中へと広まっていきました。

ジャージーは耐久性、伸縮性に優れ、動きやすい
ことから、今でも、トレーニングウエアに多く
用いられています。
特にアメリカでは、トレーニングウエアそのもの
をジャージーと呼ぶようになり、これが日本にも
伝わって、体操服のことをジャージーというよう
になりました。
それがやがて、ジャージと省略されるように
なったのです。

ジャージとスウェットの違い

ジャージーは、軽くて伸縮性に富むので、
スポーツに適した素材ですが、汗を吸い取り
にくいという、デメリットがありました。
その欠点を補うために開発されたのが、
「スウェット」です。

1920年代のアメリカで、衣料品メーカーの
創業者ベンジャミン・ラッセルが、表面を
ジャージー、裏面をパイル織りにした、
綿ジャージーを開発。
外側は耐久性にすぐれながら、肌触りがよい
新素材が完成しました。この新素材で、
トレーニングシャツ、トレーニングパンツが
作られ、よく汗を吸ってくれることから、
汗を意味する英語「スウェット(sweat)」
がそのまま商品名になったのです。

新商品のスウェットシャツ、スウェットパンツ
は、それまでのトレーニングウエアに比べて、
汗の吸い取りが格段によくなったため、急速に
全米に広がりました。

ジャージもスウェットも、今では世代を問わず、
世界中で気軽な普段着として利用されています。

その後、スポーツウエアの進化とともに、
耐久性、柔軟性はもとより、通気性、吸汗
速乾性、防菌消臭性など、数々の機能を備えた、
新素材が生み出されるようになりました。

スポーツウエアを購入するときは、どのような
素材が使われているか、商品説明をよく読んだ
うえで、パフォーマンスの向上が期待できる
ものを選択するようにしましょう。

カジュアルな着こなしに取り入れたい

ジャージというと、日本では多くの場合、学校
指定の体操服を指すため、「野暮ったい」という
イメージをもたれがちです。

しかし、最近ではスポーツ以外の場面でも、取り
入れやすいデザインのジャージが増えたことで、
おしゃれ上級者の外しアイテムとして利用されて
います。

メンズファッションであるのが、上がシャツと
ジャケットでフォーマルに決まりすぎるとき、
下をわざとスウェットパンツにして、こなれ感
を演出するという着こなしも、今では普通に
見られるようになりました。

ジャージはセットアップで着るのはもちろん、
上下別々にして、他のアイテムと組み合わせる
ことで、様々なコーディネートが楽しめます。

しかし、ジャージのデザインや着方によっては、
狙い通りとはいかず、「野暮ったい人」と、
見られてしまうこともあるので、注意が必要
です。

そうした失敗を防ぐために、ジャージを
コーディネートに取り入れるときは、素材
やデザイン、実際に着たサイズ感などをよく
確認して選ぶことをおすすめします。

例えば、ビッグシルエットのセットアップを
選ぶと、トレンドを意識した着こなしができ、
街着としても着回すことができます。

また、黒やグレーなどの定番色のジャージは
単品としても使いやすくて、人気スポーツ
ブランドのロゴが入ったジャージは、特に
カジュアルコーデの主役として活躍できる
便利なアイテムです。

トラックスーツ

ジャージのセットアップを別な呼び方で
「トラックスーツ」といいます。トラック
とは、陸上競技場の走路のことです。

さらに、1980年代後半には、アメリカの
ヒップホップアーティストRun-D.M.C.が
adidasのトラックスーツをステージで
取り入れました。
体の動きを妨げないトラックスーツは、
ブレイクダンスのダンサーにとって、
ユニフォームのようなものでした。

1990年代に入ると、イギリス出身の
ジャミロクワイが大きな帽子にadidasの
トラックスーツを着て注目を浴びます。
彼が着ていたadidasやPUMAのジャージが
おしゃれアイテムとして認知されるように
なりました。

1994年にデビューした、イギリスのロック
バンド、オアシスは、中心メンバーの、リアム
とノエルのギャラガー兄弟が、adidasの
トラックスーツをオーバーサイズで着て、
ステージに上がりました。

こうしたロックスターの着こなしが、ファン
の間で広まることにより、それまでの、
「ジャージ=野暮ったい」という定説が、
世界中で覆されていったのです。

ジャージの人気ブランド

ジャージはさまざまなブランドが取り扱って
います。それもスポーツブランドだけでなく、
今では多くのファッションブランドが個性
豊かなジャージを生み出しています。

ここではジャージの王道ともいえる、3つの
ブランド、adidas、NIKE、PUMAを紹介
します。

adidas

adidas(アディダス)は、ドイツの企業であり、
ヨーロッパ最大のスポーツウエアメーカー。
1999年より22年間にわたり、サッカー日本
代表チームにユニフォームを提供してきました。

adidasのロゴ、3本線(スリーストライプス)が
効果的なアクセントとなっているセットアップ
は、タウンユースでも使いやすいアイテムです。

NIKE
NIKE(ナイキ)は、アメリカオレゴン州に本社
を置く世界最大のスポーツ用品メーカー。
2020年よりMLB全チームの公式ユニフォーム
サプライヤーです。
MLBの選手が着ているウエアの胸元には、NIKE
のロゴマークSwoosh(スウッシュ)が必ず、
あしらわれています。

PUMA

PUMA(プーマ)は、ドイツ企業で、adidasの
創業者アドルフ・ダスラーの兄である、ルドルフ
・ダスラーによって設立されました。
サッカー選手にとっては定番中の定番ブランド。
ファッションデザイナーとのコラボレーションも
早くから行っています。

ジャージを選ぶ際の注意点

ジャージは、スポーツウエアとしてだけでなく、
普段着としても着回せる万能アイテムです。

ジャージのトップスには、前開きのフルジップ
タイプ、パーカータイプ、頭からかぶる、プル
オーバータイプなどがあります。

フルジップタイプは、着脱が簡単にできるので、
ウォーミングアップのときや、体温調節しやすい
はおりものとして便利。

チームウエアを作るなら、色展開が豊富な商品
を選び、チームカラーをベースにすると、
チームウエアとしての完成度が高くなります。
ベースカラーが決まったら、デザイン違いなども
検討して、こだわりのウエアを選びましょう。

ジャージの素材選び

ジャージを、主にスポーツウエアとして使用
するなら、ポリエステルなどストレッチ性や、
吸汗速乾性の高い素材が最適です。

一般的なジャージー素材は通気性に富む一方、
風に弱いという短所があります。そのため、
防風性やはっ水性に優れ、雨にも対応できる
素材が使用された、ピステの使用も広がって
います。
「ピストレ」と呼ばれる、ジャージー素材で
プルオーバータイプのウエアも登場しています。

練習を行うのは、屋内か屋外かなど、練習時の
コンディションに合った素材を選択するように
しましょう。

スポーツ用に限定せず、街着やワンマイルウェア
として利用するのであれば、スウェット素材や
フリース素材のセットアップも使いやすいので
おすすめです。

袖口や裾口をチェック

ジャージを選ぶ際には、トップスの袖口、パンツ
の裾口の仕様がどうなっているかを必ずチェック
しましょう。

袖口や裾口が、リブ編みになっているものは、
袖口の耐久性が高くなり、脱ぎ着しやすいのが
メリット。
デメリットは、見た目がスマートさを欠くため、
ラフな印象になりやすいという点です。

リブ編みになっていないものは、袖口や裾口は
「まつり縫い」「三巻縫い」などで処理され、
段差がないため、すっきりスマートな印象と
なります。
デメリットは、リブ編みに比べて袖口の耐久性が
やや低くなり、伸縮性が劣るため、着脱しにくい
点です。

ジャージのパンツを運動時に着用するなら、
パンツが足の動きをジャマしないように、
ストレッチ性がある素材で、足にフィットする
タイプがおすすめ。
そのうえで、裾口がリブ編みかファスナー
(チャック)つきになっていると、シューズを
履いたまま着脱しやすいので便利です。

ただし、裾口がリブ編みや、ファスナー
(チャック)つきのパンツは、購入した後に
自分で長さ調整をするのは難しいものです。
購入時にパンツの長さが合っているかどうか、
きちんと確認するようにしましょう。

オリジナルデザインで作る方法

ジャージで、オリジナルデザインのチームウエア
を作る場合、自分でロゴなどをウエアにプリント
する方法と、チームウエアの専門業者に頼む方法
の、2通りがあります。

自作する場合は、どんなデザインでも自由に
できますが、専門業者にオーダーする場合は、
プリントの位置やデザインなどが、ある程度
制限されます。

一方、自作する場合、プリント材料の調達に
費用と手間がかかる、プリントに慣れるまで
失敗しやすい、専門業者に比べてプリント
品質が落ちる、などのデメリットがあります。

専門業者にオーダーすることで、仕上がりが
高品質、まとまった数を注文することで
価格を抑えられる、手間がかからないなどの
メリットがあります。
特にデザインにこだわりがなければ、費用と
手間を抑え、品質のよいプリントが、期待
できる専門業者に、オーダーすることを
おすすめします。
この記事の最下部にも、サイトを載せてます
ので、参考にしてみてください。

チームウエアのマーキング方法

チームウエアに、ロゴやエンブレムなどを
入れることを「マーキング」といいます。
マーキングには「ラバー加工」、
「カラーキャム」、「刺繍」などの方法が
あります。

ラバー加工

印刷ではなく、色のついたシートをカットし、
熱圧着する加工方法。
サッカーやバスケットボールのユニフォーム
によく使われています。薄くて柔軟性に優れ、
圧着強度も十分なため、経年劣化しづらい点が
長所です。

カラーキャム

ラバー素材の専用シートに特殊プリンターで
フルカラー印刷し、カットマシンでマークを
カットして圧着する加工方法。
フルカラーのため、グラデーションや細かい
デザインにも対応でき、薄くて軽い仕上がり
です。

刺繍

刺繍糸を生地に縫い付けてデザインを表現する
ため、インクでは表現できない高級感と立体感
があります。
洗濯に強く、色落ちしにくいのが特長です。

まとめ

もともとは、メリヤス編みのことだった、
ジャージー。それがアメリカや日本では
トレーニングウエアを指すようになり、肩が
こらない普段着として、定番アイテムに
なりました。
そんなラフなイメージのジャージを、かっこ
よく着こなせば、本物のおしゃれ上級者。
チームウエアにもぜひ取り入れてみてください。

LP Design 静岡では、デザインだけでなく、
プリント制作も承りますので、少しでも不安を
取りのぞける様、親切・丁寧にご対応します。
お客様に安心してご注文いただきたい、そして
オリジナルのユニフォームを楽しく作成して
いただけたらと思います。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

デザインの依頼をするなら / L.P. Design 静岡

目次